気功
(1)ダルマスワイショウの説明と習得
(2)通常のスワイショウの要点と習得
(3)若返りのペンギン気功
辛い感覚
(4)体温を上げる気功
免疫力、脳卒中防止
太極拳
(1)14番十字手まで
気感を使った攬雀尾
三体式遵守して掤・捋・擠・按に採と挒を加えて合わせて6つの動作について気感を得る。
(2)起勢で崩しを行う
1 | 渾元椿 起勢 | こんげんとう |
2 | 開太極 | かいたいきょく |
3 | 上步打擠 | じょうほだせい |
4 | 右琵琶勢 | みぎびわせい |
5 | 攬雀尾 | らんじゃくび |
6 | 斜單鞭 | しゃたんべん |
7 | 左右搬攔 | さゆうはんらん |
8 | 提手上勢 | ていしゅじょうせい |
9 | 白鶴亮翅 | はっかくりょうし |
10 | 摟膝拗步(3) | ろうしつようほ |
11 | 左琵琶勢 | ひだりびわせい |
12 | 並步進步搬攔捶 | へいほしんぽはんらんすい |
13 | 如封似閉 | じょうふうじへい |
14 | 十字手 | じゅうじしゅ |