Q&A

太極拳を始めるにあたり、気になる事柄
Q.未経験でも大丈夫でしょうか
これまでに運動経験もなく、体も硬いし、体力にも自身がない。そんな不安をお持ちの方でも、ねこ式太極拳ならゆったりと始めることができます。
はじめに腕振り運動(スワイショウ)の準備運動。腕を前後に振るだけの簡単な動きです。
がんばらないようお気をつけください。適当が良しとされます。体をゆるませて、リラックスすることが一番のポイントです。
Q.太極拳の形を覚えるのが大変そう
心配ご無用。何度もくり返し丁寧に指導いたしますので体が勝手に覚えてくれます。気功や簡単な呼吸法との組み合わせで単純な動作の中に深い意味があります。
型を覚えることに一生懸命になりすぎると、肝心の部分がおろそかになってしまいます。体のリズムが自然に整う心地よさを体験して下さい。
(何年も続けておられても、型を覚えていない生徒さんが多数いらっしゃいますのでご安心ください笑)
無意識のうちに、知らず知らずのうちに身につく護身術。激しくむずかしい動きだけがすごいわけではありません。体の小さな方や女性でも、自分より大きくて強そうな人をふっとばしてしまう、なんてことも、太極拳なら可能。
ご自身が持つ体の可能性をご一緒に楽しんでみませんか。
Q.武術経験者なのですが
太極拳は老人のするもの、といったイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。他流派の太極拳や空手、柔道、少林寺拳法などなどあらゆる格闘技をご経験の方でも太極拳を始められる方がたくさんおられます。
すでに膝や肩を痛めているとすれば、太極拳をやってみる価値があります。
筋肉や反射神経は年齢と共に衰えますが、体をゆるめて脱力することにより、使える技がたくさんあります。先の先、無足などの概念を取り入れつつ、体軸や、相手の軸をつかむコツなどが学べます。
また太極拳には、『推手』という組み手のようなものがあり、攻防をお互いに行うことによる鍛錬法があります。相手の力の性質や強さ・速度を察知する技術が必要となるため、筋肉に頼る動きでは優位に立つことができません。
Q.服装について
動きやすい服装でお越し下さい。
靴はスニーカーなどの底がやわらかく平坦な運動靴が適しています。
汗をかくこともありますので、タオルや水分補給も忘れずにご用意下さい。
慣れてくると太極拳用のウエアの着用もおすすめです。
ゆったりと動きやすく、気持ちも上がり、上達への早道になります。
女性用のチャイナカラーシャツなどはお洒落なものが多くちょっとした楽しみになりますよ。
▼師範は黒のカンフースーツ
(実は同じのが6着あるそうです笑)
太極拳の靴 太極拳を始められる方が一番気になること、 それは、『太極拳シューズ』ですね。 当教室でも、皆さん2回目くらいのご出席で靴のことを質問されます。 底が平坦な運動靴であれば構わないのですが、 ネットで検索すると色々[…]