ダルマ功と蟲駆除と氣流補強
全身脱力をする
小仙鶴功
ペンギン歩き
【A】前向きに進む
進む前に、手の甲を前に向け、9回掌の皺を開く。開く時は吐く
後ろから押されるように前に進む。膝は曲げない。骨盤を交互に回して進む。骨盤のすぐ下に足首足があるつもりで歩く。
上半身は脱力を保つ
【後ろ向きに後退り】
手の甲を後ろに向け、同じように手の皺を9回開く
前から壁に押されるように、後ろに進む。同じく膝は曲げず、骨盤で歩く。
小仙鶴功の効能
筋骨が強くなる。全身の氣がみなぎり、充実感が増す。慢性の病が改善する。
私の経験から、アトピー性皮膚炎が改善されている。
八卦掌穿獰(はっけしよをうせんねい)
前回し後ろ回し、交互回し
肩首背中脇の氣が流れやすくなる。肩こり、頭痛、耳、目の疲れに効果あり
ゆるめて回せるようになりましょう
太極拳
套路は全般
歳以上に老けている人がいる。ほんとはもっと若い。
自信を持つと若返る
自信がなくても、自信がある時はどんな姿勢かをイメージしてその身体にしてみる。
自信がある人は、自分が高校生の時の身体を思い出して体感してみる。できるなら歩き始めた時の自分の身体になってみるのもいい。それだけで充分若くなる。
好意念(はういねん)
常に良い思いを持つ
「健康になりたい!」もダメ
永遠に健康になりたいという状態が続く。
【私が氣功、太極拳をしてるので、あなた達は何もしていないのに元気になっている。】ぐらいの思いを持つ
大きな目的
目的は常人では達成方法を考えられないものに設定して、常にそれを思うこと。他人には話さないほうがいい。特に身内や身近なな者には話さないほうが達成できる。身内の潰しは強烈に響く
とてつもなく大きく普通に考えたら達成不可能なことを最終目標とする。