八卦掌

内家拳の代表格とされる中国武術。張占魁派形意門八卦掌(王樹金系統)
身体をひねり円を描く歩法と、掌を用いて翻弄するような動きは優雅な踊りのよう。
相手の動きを利用してするりと返す拳です。
体力のない方や、繊細な方、女性にも取り組みやすい武術です。
片足での動作も多いことから、体軸やバランス感覚も養われます。
ねこ式では、細部にまで気が行き渡るねっとりした品のある八卦掌をマスターしていただきます。
特徴
くるくると円を描き、舞踏のようにも見える八卦掌は、相手の動きを活かして返す拳。太極をつかみ易いと言える。
鍛錬を重ねるうち、震脚を使えるようにもなる。
ねこ式太極拳では、八卦掌の指導も行っています。
以下套路一覧です。習熟度の確認にお役立て下さい。
単換掌 | (たんかんしょう) |
双換掌 | (そうかんしょう) |
上下換掌 | (じょうげかんしょう) |
青竜探爪 | (せいりゅうたんそ) |
白蛇吐信 | (はくじゃとしん) |
大鵬展翅 | (たいほうてんし) |
猿猴献桃 | (えんこうけんとう) |
八仙過海 | (はっせんかかい) |
関連記事
八卦掌映像 生徒さんのリクエストもあり、 太極拳の他、八卦掌も指導を行っております。 蹴りなどの激しさはないので、体力のない方や、繊細な方、 また女性でもチャレンジしやすいかと思います。 掌の動きが特徴的ですが、腕力で動かさないよ[…]